Gr-Peach(Arduino,Mbed)とオーディオ・カメラシールドのピンマップとか

いつも探してしまうので、ここにメモ

 

GR-PEACH | がじぇっとるねさす | ルネサス エレクトロニクス

Arduino

f:id:tomomon3:20170929135628p:plain

【mbed】

Renesas GR-PEACH | Mbed

f:id:tomomon3:20170929135744j:plain

f:id:tomomon3:20170929135747j:plain

f:id:tomomon3:20170929135751j:plain

 

【オーディオ・カメラシールド】

GR-AUDIO+CAMERA for GR-PEACH

f:id:tomomon3:20170929140021j:plain

f:id:tomomon3:20170929140024j:plain

 

ちなみにシールドにピンヘッダを全てつけてしまうと、GR-Peachから配線が引き出せなくなる。。やっちゃった。。

 

GR-Peachのmbed環境でMacでシリアルモニタ

IDEを使えばいいんですが、mped環境でも

IDEのシリアルモニタは動きますが、

gadget.renesas.com

立ち上がりが遅かったりするので、Macに標準装備の

ターミナルを使います。GR-Peachを接続した状態で

 ls /dev/tty.usb*

と打ちます。返事は各々の環境で異なります。

私は

/dev/tty.usbmodem1422

だけだったので、これです。いっぱい出た人は

一回抜いて、また「 ls /dev/tty.usb*」をすれば、いない子がそれです。

screen /dev/tty.usbmodem1422 9600

でターミナルが立ち上がります。

ちなみに、9600は通信速度です。作るものによって変わると思うので適宜変更してください。普通は9600なのかな?

 

終了はCtrl+A Ctrl+¥ です。

ちゃんと終了させないとプロセスが残ってしまうそうです。

ちゃんと終わらせましょう。

 

 

 

MakerFaireTokyo2017 Octochefチームのゆるキャラのタコロボット「ハコタコ」

MakerFaireTokyo2017に出展してるOctoChefチームに参加しています。

メインはたこ焼きを作るロボットアーム!

ですが、なにか「ゆるキャラ」的なものがあった方がいいだろうと、

北村家で制作することになりました。

 

とりあえず、色々できる様に、「iPadを顔にする」という設計は決まっていたのですが、形状を立方体にしたため、なんか他の面がもったいなく、4面の顔があるタコロボットに!

見た感じ、箱の中にタコが入っている様に見えたためいつの間にか

「ハコタコ」と呼ばれるようになりました。

 

デザインはmiuで、箱が好きでたまらないから入っている。。とか

4兄弟で体は一つなんだけど、4つ顔があるとか、、色々設定付きです。

 

ハコタコ4兄弟

iPadくん

f:id:tomomon3:20170805004359j:plain

 

・ソースくん

f:id:tomomon3:20170805004404j:plain

 

かつおくん

f:id:tomomon3:20170805004413j:plain

 

・マヨネーズくん

f:id:tomomon3:20170805004421j:plain

 

 

iPadくんは「Scrach Jr」でプログラミングをしていまして

顔が変わるパターン


ハコタコ 顔が変わります

 

歌うパターン


ハコタコ 歌います

 

ゲームモード


ハコタコ ゲームできます 実況mai

 

と1つの顔で3つ美味しいです。

 

マヨネーズくんとソースくんは、エアポンプにより

マヨネーズとソースが噴射されます。危険な気がするのでMakersFaireではしない方がいいかもと思っています。

マヨネーズ噴射機ユニットの実験動画はこちら(なぜか実況風)


マヨネーズ噴射機 ノーカット

 

かつおくんは

聖なる像をとある部分におくと(中で扇風機が周り)かつおぶしが噴出します。

意外と風が弱かったため、噴出というより、サラサラもしくはダレダレ出てきます。

 

では、よかったら見にきてね!